※よくでるテーマの名称は、レビューブックコード(『レビューブック(RB)』や『クエスチョン・バンク(QB)』の目次です)を用いて掲載しています。レビューブックコードについて詳しくはこちら
※第101回から111回看護師国試での出題数を基にランキングしています。
1位の継続看護では計22問、同率5位の4項目でも17問の出題があります。出題ランキング1~10位のレビューブックコードは、1回の国試で約15問も出題されています。 そして実は、このランキングは毎年あまり変わりません。つまりよく出る項目は、毎年だいたい同じなのです。
これまでの記事「国試対策はじめの4歩」、「よくでる分野TOP3とその対策」も合わせて確認して、得点につなげていきましょう!
『QB』と連携した無料のアプリがあります!詳しくはアプリ紹介ページをチェックしてみてください! ⬆︎アプリダウンロードはコチラから
YouTube「メディックメディア看護」では、看護師国家試験について動画をアップしています! ぜひチェックしてみてくださいね!
次回は必修での分野ランキング!「【第112回看護師国家試験】国試によくでるレビューブックコードTOP10!必修編」もお楽しみに!
イメカラシリーズ
病気がみえるシリーズ
【無料】看護教員版INFORMA 2023
レビューブック保健師2023-24
クエスチョン・バンク保健師2023-24
クエスチョン・バンク2023-24
クエスチョン・バンクSelect必修2023-24
なぜ?どうして?zero2023
レビューブック2023-24
看護師・看護学生のための講義動画
【WEB公開】INFORMA for Nurse 2022春夏号
看護がみえるvol.4 看護過程の展開
看護初年度コレダケ -生物,数学,物理,化学,ことば-
看護がみえるvol.3 フィジカルアセスメント
看護がみえるvol.2 臨床看護技術
看護がみえるvol.1 基礎看護技術
看護師国家試験のためのゴロあわせ集 かんごろ
ビジュアルノート