QBN2026立ち読み
11/16

関rheumatoid arthritis⿇F骨  F免疫・アレルギー/膠原病□□膠□□原しゅうぞく 関節リウマチ(RA) (RB-F13)(RB-F13)(病みえ免68, 皮326, 整380)(イメカラ免114)節リウマチで起こる主な炎症はどれか.1.滑膜炎2.血管炎3.骨髄炎4.骨軟骨炎5.関節周囲炎関節リウマチ(RA)とは,慢性の多関節炎を主症状とする自己免疫疾患であり,進行すると関節が破壊され変形に至る.病態について理解しておこう.(RB-F13)(RB-F13)○1 RAで起こる主な炎症は滑膜炎である.滑膜炎の結果,関節の軟骨や骨が破壊される.×2 血管炎を生じる疾患は,高安動脈炎,抗好中球細胞質抗体(ANCA)関連血管炎などである.なお,悪性関節リウマチでは血管炎をはじめとする関節炎以外の症状がみられることがあるが,RAでみられる主な炎症とはいいがたい.×3 RAでは骨髄の炎症はみられない.×4 RAでは骨および軟骨の破壊が生じるが,滑膜の炎症が軟骨,骨に波及した結果生じるものであり,骨炎・軟骨炎による破壊ではない.×5 関節周囲炎は関節の外,すなわち腱,関節周囲の袋(滑液包)などの炎症である.いわゆる五十肩(肩関節周囲炎)などでは関節周囲に炎症が起こる.RAの炎症の主体となる滑膜は関節内に存在するため,関節周囲炎とはいえない.●関節リウマチ(RA):自己免疫反応の異常によって関節滑膜に炎症が起こる疾患で,病のなかで最も多くみられる.滑膜が増殖し,進行すると骨・軟骨破壊が生じて関節が変形していく.発症初期の関節症状として朝のこわばりがみられ,手や足の近位指節間関節(PIP関節),中手指節関節(MCP関節)をはじめとした関節の腫脹・疼痛が出現する.30〜50歳代の女性に好発し,介護保険で定める特定疾病に含まれる.血管炎をはじめとする関節外症状を認め,難治性もしくは重症な臨床病態を伴う場合を,悪性関節リウマチという.正 常R A軟骨関節包滑膜関節腔正 解 1QUESTIONBANKfornurse2226FFF/22免疫複合体増殖した滑膜滑膜炎骨・軟骨組織の障害好中球集簇T細胞浸潤滑膜細胞の増殖は過去12年で5回以上国家試験に出題されたテーマの問題に付いています.国試の出題傾向にあわせて,効率よく問題演習をしたい人はから始めましょう.膠原病/膠原病類縁疾患110P77110P77【正答率】91.6% 【選択率】1:91.6% 2:1.2% 3:0.3% 4:1.1% 5:5.9%

元のページ  ../index.html#11

このブックを見る