QBNselect2023-2024
7/10

○2 圧迫された神経のみが影響を受けるため,末梢神経の分布に一致した感覚障害を引き起こすことが多い.代表的なものとして,手関節部の正中神経を圧迫することにより起こる手根管症候群(進行すると猿手となる),肘関節部の尺骨神経を圧迫することにより起こる肘部管症候群(進行すると鷲手となる)などがある.●猿手●鷲手●下垂手J脳・神経疾患●母指の対立運動障害●母指球筋萎縮●指の開閉運動障害●薬指や小指の遠・近位指節間関節伸展障害●感覚障害は通常軽度●手関節の背屈障害●母指〜小指の中手指▼上肢の主要な絞扼・圧迫性ニューロパチー関節や神経叢の周辺に限局して起こる感覚障害の原因はどれか.1.脊髄障害2.物理的圧迫3.脳血管障害4.糖感覚障害のパターンとその原因を理解しておくことが大切である.感覚障害のパターンを理解することにより,障害された部位や原因を推定できるようになり,臨床でも役に立つ知識となる.×1 障害部位により症状が異なるが,障害された髄節以下の広範囲にわたる感覚障害が生じ,運動機能障害としては対麻痺や四肢麻痺がみられる.×3 脳血管障害による感覚障害は,障害された部位により異なる.また,障害部位に対応する広範囲な感覚障害であることが多く,部位に限局した症状は起こりにくい.×4 糖尿病性末梢神経障害はいわゆる手袋靴下型の感覚障害を引き起こす.振動覚の低下やアキレス腱反射の消失も糖尿病性末梢神経障害の特徴である.●主な歩行障害:J問023【基本事項】(J-20)参照.主な障害部位原因感覚障害運動障害特徴的な肢位橈骨神経麻痺か すい しゅ肘部管症候群わし て手根管症候群J-21さる て正 解 2QUESTIONBANKSelect必修2023-241回目2回目3回目107A13diabetes mellitus【正答率】78.9% 【選択率】1:8.5% 2:78.9% 3:1.8% 4:10.8%尿病の合併症手掌手背手掌上腕外側の橈骨神経●上腕骨顆上骨折●腋窩での橈骨神経の持続的圧迫節関節伸展障害肘関節部の尺骨神経●上腕骨外顆骨折●続発性外反肘●肘関節の酷使手関節部の正中神経●先端巨大症●アミロイドーシス●手関節の酷使手背手掌手背末梢神経障害 絞扼・圧迫性ニューロパチー (RB-J62)(RB-J62)(病みえ神314)(看みえ③320) 絞扼・圧迫性ニューロパチー  絞扼・圧迫性ニューロパチー  絞扼・圧迫性ニューロパチー  絞扼・圧迫性ニューロパチー  絞扼・圧迫性ニューロパチー  絞扼・圧迫性ニューロパチー  絞扼・圧迫性ニューロパチー  絞扼・圧迫性ニューロパチー J問024 J問024J

元のページ  ../index.html#7

このブックを見る