8頻度A低高 9 30問1回目2回目3回目1回目2回目3回目リスク2026★★★正 解 1,58 QUESTION BANK保健師 202630問100A36100A36110A2110A2 ポピュレーションアプローチ/ハイリスクアプローチ (RB保-9)(RB看-成7)(公みえ5)Breslow〈ブレスロー〉の7つの生活習慣に該当するのはどれか.2つ選べ.1.喫煙しない. 3.食後に歯磨きをする. 5.1日7~8時間の睡眠をとる.ブレスローは,住民7,000人に行った調査から,健康度と有意に関連がある生活習慣(健康習慣)を発見した.これを「ブレスローの7つの健康習慣」という.○1 ×2 ×3 ×4 ○5 ●ブレスローの7つの健康習慣:102A23 補足事項補足事項(p.3)参照.予防活動の概念図を以下に示す.生活習慣病に対する取り組みのうちAにあたるのはどれか.1.ヘルシーメニューのレシピを県のホームページで紹介する.2.市内の中学生の保護者に特定健康診査の案内を配布する.3.市の広報誌にウォーキングスポットを掲載する.4.糖尿病の治療を中断した者に受診を勧奨する.7つの健康習慣に該当する.喫煙による健康被害は,疫学的に明らかになっている.7つの健康習慣には該当しない.ストレスには,適度な緊張など,よいとされるものも含まれるため,全面的に避けることが一概によいとはいえない.7つの健康習慣には該当しないが,歯磨きだけでなく,食習慣や食事内容も口腔内の健康を保持するために重要である.7つの健康習慣には該当しない.食事の回数には,身体的条件などによって個人差があるため,必ずしも1日3回の摂取がよいとは断言できない.7つの健康習慣に該当する.睡眠周期にはレム/ノンレムの周期があり,眠りの浅いレム睡眠時に起きるようにするとよいとされている.2.ストレスを避ける.4.1日3回の食事を摂取する.解法の要点解法の要点基本事項基本事項
元のページ ../index.html#8