RBN2026Web立ち読み
16/20

★..□吐●頭蓋内 占拠性病変●脳浮腫●水頭症104P95□□心□□107P94 106A116 104P95血液10%髄液10%は60〜180mmH2O).蓋内圧が亢進する.❶脳腫瘍・血腫等の頭蓋内占拠性病変❷脳実質の増加,すなわち脳浮腫❸髄液量の増加や,髄液の吸収障害による水頭症(髄液還流障害)症状❶頭痛(特に起床時の頭痛は,睡眠中の低換気によるCO2蓄積により頭蓋内圧がさらに亢進することによって起こる)□❷悪❸うっ血乳頭(網膜中心静脈圧迫による乳頭浮腫)・嘔瞳孔異常などが起こるが上昇し,反射的に徐脈が生じることをクッシング現象というJ-11頭蓋内圧亢進/脳ヘルニアINTRO.□①  頭蓋内圧亢進とは,髄液圧が200mmH2O以上の状態をいう(基準値□② 硬い頭蓋骨に覆われている頭蓋内では,以下のような原因によって頭□③ 慢性頭蓋内圧亢進の三徴候は,以下のようである.□④ 三徴候に続いて,外転神経麻痺に伴う複視,意識障害が起こる.□⑤ 急性頭蓋内圧亢進の場合には,意識障害,異常呼吸,血圧上昇,徐脈,□⑥ 高度の頭蓋内圧亢進時,脳血流量の減少による脳虚血を防ぐために血圧□⑦ 大泉門が閉鎖する前の乳児では,頭囲拡大,頭蓋縫合の離開がみられる.(QB必修-J14)(QB-J52)(病みえ神182, 187, 小661)(看みえ③245)頭蓋内圧亢進頭蓋内容頭蓋内圧(仰臥位)200mmH2O以上頭蓋内容脳実質80%頭蓋内圧(仰臥位)60〜180mmH2O正常医療情報科学研究所 編:病気がみえるvol.7 脳・神経,第2版,メディックメディア,2017,p.182より一部改変

元のページ  ../index.html#16

このブックを見る