RB保健師2026
13/18

3章方法論Ⅱ(組織・集団・地域).. ●地域ケアシステムは,保健師が地域の健康課題に応じて構築するものであるのに対し,地域包括ケアシ109P24111P31 106P25展過程を経る46補足事項地域ケアシステムの概念地域ケアシステムの発展過程地域ケアシステムの構築(QB保-97)(QB保-98, 99)ステム(p.353参照)は,国が,すべての地域で包括的な支援・サービス提供体制を構築するために制度化したものである.どちらも地域の住民の生活を支えるためにシステム構築を行う.□① 地域ケアシステムとは,ケアを必要とする地域の人々の生活を支えるため,保健・医療・福祉などの公的(フォーマルな)サービスとインフォーマルなサービスを組み合わせて,対象者に最も適したサービスを提供する仕組みである.➡フォーマルなサービス:医療・介護保険制度,特定医療費の支給 等➡インフォーマルなサービス:NPO法人の活動,地域住民のボランティア活動 等□② 地域の健康水準の向上を最終目的としている.□① 地域ケアシステムの構築では,住民の健康課題・ニーズをもとに,以下のような発初 期住民の健康課題・ニーズの把握,既存サービスの連携・調整関係機関・地域住民など新規サービスの組織化,連携会議の開催,マンパワー・予算の確保中 期すべての関係機関のネットワーク化(定期会議の開催等),サービスの拡充充実期□② 地域包括ケアシステムの構築を評価する際,関係部署・機関との連携が図られていることはストラクチャー評価(p.118参照)にあたる6 地域ケアシステムづくり

元のページ  ../index.html#13

このブックを見る