看みえ5PDFから
6/48

●国際看護師協会(ICN):International Council of Nurses ●NANDA-I:NANDA International●何らかの意味ある関係性をもち,影響し合う2人以上の人々の集まりを指す.●家族や地域社会,学校,職業団体,患者会,家族会,糖尿病教室,健康上の問●他者と明確に区別される一人の人間を●看護の対象となる個人には,あらゆる健康状態や発達段階の人が含まれる.●適切な看護を行ううえでは,対象の特徴やニーズ〔p.6〕を理解する必要がある.●「看護とは,あらゆる場であらゆる年代の個人および家族,集団,コミュニティを対●第2軸:看護診断の対象〔看④p.122〕として「個人」「介護者」「家族」「集団」「コミュニティ」が示されている.●看護実践の内容として「看護を必要とする個人,家族,集団,地域等を(中略)身体的,精神的,社会的,スピリチュアルな側面から総合的にとらえ,生涯を通じてその人らしい生活を送ることができるように支援する」と示されている.●対象となる個人や集団をアセスメントし,それぞれがもつ健康上の問題〔看④p.41〕を明らかにして,健康の維持・改善・促豆知識+αもっとわかる!看護の対象は,あらゆる個人〔p.16〕と,複数の個人からなる集団〔p.534〕である.個人や集団は,要素の寄せ集めではなく,全体が統合されて機能するシステム〔p.4〕である.看護師は,対象である個人や集団のシステムとしての特性を理解し,その特性を生かして看護介入することで,対象の健康の維持・改善・促進を目指す. あらゆる個人と集団が対象 看護の対象●看護の対象は,個人〔p.16〕と集団〔p.534〕である.このなかには,あらゆる健康状態〔p.250〕や発達段階〔p.38〕にある人々が含看護の対象が個人と様々なレベルの集団であることは次のような看護団体が示す定義などからわかります.ICN看護の定義NANDA-I看護診断題を抱える小集団など,様々な集団が看護の対象となる.例例例2■患者さんを含む家族全体■集団としての健康上の問題(例:家族関係の緊張,家族の健康管理不足)をもつ家族全体など■被災した家族全体 象に,(中略)行われるケアの総体である」集団〔p.534〕家族〔p.552〕など地域社会〔p.574〕■市町村や都道府県などの行政区域■感染症の流行地域■被災地域■公害の発生地域 などまれる.進を支援することが看護の役割である.個人〔p.16〕指す.■患者さん ■患者さんの家族成員■介護者 ■重要他者〔p.35〕■生徒 ■社員 ■地域に暮らす住人■施設利用者 看護業務基準(日本看護協会)監 修谷津 裕子●●看護の対象の理解●●●●看護の対象理解

元のページ  ../index.html#6

このブックを見る