Page | 問題番号/項目 | 誤 | 正 | 掲載日 |
---|---|---|---|---|
統-11 | 103追P77 基本事項の表内 | 緊急治療再優先治療群 | 緊急治療最優先治療群 | 2017-2-9 |
老-29 | 104A47 解説1 | 〜主に甲状腺ホルモンとカルシトニン〜 | 〜主に副甲状腺ホルモンとカルシトニン〜 | 2017-2-1 |
小-47 | 103追A31 基本事項の常染色体劣性遺伝の例 | 糖尿病 | 糖原病 | 2017-1-12 |
小-71 | 97P64-66 64解説の選択肢3 | 咳嗽 | 含嗽 | 2017-1-7 |
成-53 | 問題番号103追A60 【解法の要点】 | (RB-医14)(RB-成58) | (RB-成60)(RB-成58) | 2017-1-7 |
巻頭p.7 | 覚えておきたい知識と公式 新生児の生理的体重減少の式 | 測定時の体重(g)-出生時体重(g) | 出生時体重(g)-測定時の体重(g)で〜 | 2016-12-28 |
掲載問題一覧表(p.36) | 左から6列目,1行目,問題番号46 | 基-73 | 基-74 | 2016-12-26 |
社-3 | 改102A31 | 選択肢3. 従属人口指数は61.3で〜 | 選択肢3. 従属人口指数は63.2で〜 | 2016-12-21 |
在-26 | 103P72 解説 選択肢4 | 自己負担限度額までの3割の自己負担が原則であるが,保険調剤と訪問看護については自己負担がない. | 自己負担限度額までの2割の自己負担が原則である.(保険調剤と訪問看護についても自己負担がある) | 2016-12-13 |
P-13 | 98P26 | 病みえ婦166 | 病みえ婦194〜196 | 2016-12-12 |
E-32 | 104A94-96 | 保持されおり | 保持されており | 2016-12-09 |
F-16 | 100A101 | 選択肢4.骨盤穿刺 | 選択肢4.骨髄穿刺 | 2016-11-09 |
E-25 | 104P56 基本事項 イラストの出典 | 病気がみえる8 糖尿病・代謝・内分泌 | 病気がみえる8 腎・泌尿器 | 2016-10-11 |
G-5 | 103追P28 基本事項 二次止血の流れ | Ⅶ,Ⅵ,Ⅳ,Ⅷ | Ⅷ,Ⅸ,Ⅺ,Ⅻ | 2016-08-09 |
P-7 | 98P59 基本事項 | 便沙 | 便秘 | 2016-08-09 |
J-24 | 104A85 解法の要点 | RB-J55 | RB-J46 | 2016-08-05 |
C-7 | 98A18/基本事項 新生児循環のイラスト | 胎盤(母体側)から | 全身から | 2016-06-03 |