Page | 行数・項目 | 誤 | 正 | 掲載日 |
---|---|---|---|---|
医‐40 | 正文② | プラスミンを活性化し | プラスミノゲンを活性化し | 2021-11-29 |
基‐67 | 正文① | 【亀甲帯】関節の伸側は包帯の幅1/3 ~ 1/2を重ねて,屈側で交差させながら両側交互に巻き,最後に関節部を巻く. | 【亀甲帯】関節の伸側は包帯の幅1/3 ~ 1/2を重ねて,屈側で交差させながら両側交互に巻く.亀甲帯には2通りの巻き方があり,左図のように最初に関節部から巻き始める方法を離開亀甲帯,関節部を最後に巻く方法を集合亀甲帯という. | 2022-01-24 |
成‐17 | 正文⑪ | (ALS) | 削除 | 2021-12-09 |
A‐21 | 正文⑩ | 105A116 | 105P116 | 2021-11-25 |
A‐34 | 正文㉕ | ~その際,きちんと起座位または~ | ~その際,きちんと座位または~ | 2022-01-31 |
C‐73 | 正文⑤ | 聴診にて,右胸骨右縁第2 ~ 3肋間に収縮期駆出雑音が聴かれる | 聴診にて,第2~3肋間胸骨左縁から心尖部にかけて,逆流性拡張期雑 音が聴かれる |
2022-01-17 |
D‐57 | 正文⑦ | 収縮期よりやや低めの圧で緊縛すると~ | 収縮期よりやや高めの圧で緊縛すると~ | 2022-01-05 |
E‐17 | 正文⑥ | 骨盤底筋群などの筋力増強訓練を行う | トイレの表示を目立たせたり,段差や障害物を解消するなどの環境整備を行う | 2021-11-25 |
E‐57 | 正文⑪ | ⑫術後尿失禁に対しては,肛門括約筋収縮の練習を指導する. | ⑫術後尿失禁に対しては,骨盤底筋訓練を指導する. | 2022-01-28 |
I‐12 | 正文⑧ | 黒字で表記 | 青字で表記 | 2022-03-30 |
J-42 | 正文⑳ | コイル栓塞術 | コイル塞栓術 | 2022-05-02 |
小‐17 | 正文④ | 青字で表記 | 黒字で表記 | 2022-04-12 |
小‐46 | 正文② | 青字で表記 | 黒字で表記 | 2022-04-12 |
母-29 | 【妊娠と感染】 正文① 〔水痘・帯状疱疹ウイルス(VZV)〕の感染様式 |
産道 | 経胎盤 | 2022-10-04 |
統‐20 | 正文③ | 30回/分以上,9回/分未満 | 30回/分以上,9回/分以下 | 2022-01-19 |
K-11 | 正文④ | 前脛骨脛骨筋 | 前脛骨筋 | 2022-08-29 |