実際の紙面をチェックしてみましょう!(クリックすると拡大できます)↓
解説の読み方についてもっと知りたいという方は、『クエスチョン・バンク』の魅力【1】1問の解説で多くの過去問が解けるという記事にまとめているのでぜひ読んでみてくださいね。
また、『クエスチョン・バンク』には、解説以外にも国試対策に役立つさまざまな機能があります!
過去11回の国試で3回以上出題されている頻出テーマ(レビューブックコード)には、上記のようによくでるアイコンがついています。
●同じテーマの問題でも、いろいろな問われ方を確認しておきたい ●QB掲載問題以外にたくさんの問題を解きたい ●基本事項や補足事項の学習理解度を把握したい など 詳しい類題演習の使い方については,QBのツボ〜QRコードを使って、もっと多くの問題を解こう!〜という記事にまとめています。 類題演習する前にぜひ読んでみてくださいね。
【無料】看護教員版INFORMA 2023
レビューブック保健師2023-24
クエスチョン・バンク保健師2023-24
クエスチョン・バンク2023-24
クエスチョン・バンクSelect必修2023-24
なぜ?どうして?zero2023
レビューブック2023-24
看護師・看護学生のための講義動画
【WEB公開】INFORMA for Nurse 2022春夏号
看護初年度コレダケ -生物,数学,物理,化学,ことば-
看護師国家試験のためのゴロあわせ集 かんごろ
ていねいな解説と多くの図表、動画講義で理解しやすい! 合格者が、一番選んだ過去問題集! ※113回国試まで、こちらが最新です。