看護学生の実習・国試対策を応援するWebサイト
看護教員の方はこちら
看護学生の実習・国試対策を応援するWebサイト

【看護師国試対策一問一答】必修で問われる法律・制度・社会保障

HOME
>
記事一覧
>
【看護師国試対策一問一答】必修で問われる法律・制度・社会保障
国試対策
2017.05.22

 社会保障分野は必修問題で多く出題されており、国試合格のためには避けて通れない暗記項目です。
 今回はINFORMA for nurse 2017 春夏号に掲載の「小田嶋先生の国試対策講座 ―必修の社会保障―」より、必修でよく出題される社会保障の事項を一問一答形式でまとめました。
国試直前になって焦らないよう、早めに対策を始めましょう。
 
※詳しい解説は、INFORMA for nurse 2017 春夏号 p.50をご覧ください。
 

次の空欄にあてはまる語句として最も適切なものを選びなさい。

Q1 介護保険の保険者は(  )である。

a.国
b.都道府県
c.市区町村
d.健康保険組合

 

Q2 介護保険の第2号被保険者は、(  )の医療保険加入者である。

a.40歳以上65歳未満
b.40歳以上75歳未満
c.65歳以上
d.75歳以上

 

Q3 介護保険の要介護・要支援の認定をするのは(  )である。

a.市区町村
b.都道府県
c.社会福祉協議会
d.介護保険審査会

 

Q4 要介護者に対し、看護・医学的管理の下において必要な医療や日常生活上の世話を行う施設を(  )という。

a.グループホーム
b.介護老人福祉施設
c.介護老人保健施設
d.市町村保健センター

 

Q5 国民健康保険の保険者は(  )または国民健康保険組合である。

a.国
b.都道府県
c.市区町村
d.健康保険組合

 

Q6 日本では、すべての国民がなんらかの(  )に入る国民皆保険制度が適用されている。

a.生命保険
b.介護保険
c.医療保険
d.火災保険

 

Q7 医療保険での原則的な自己負担は(  )である。

a.1割
b.2割
c.3割
d.5割

 

Q8 患者の権利の支援・代弁をカタカナで(  )という。

a.アドボカシー
b.リビングウィル
c.インフォームド・コンセント
d.コンプライアンス

 

Q9 『医療法』での診療所の入院患者数の上限は(  )人である。

a.17
b.18
c.19
d.20

 

Q10 法定労働時間の原則は、1週( 1 )時間、1日( 2 )時間以内である。

a.(1)40 (2)8
b.(1)40 (2)10
c.(1)50 (2)8
d.(1)50 (2)10

 

Q11 『保健師助産師看護師法』に定められている保健師・看護師の義務として(  )がある。

a.看護研究の義務
b.秘密を守る義務
c.記録の保存義務
d.関係機関との連携義務

 

Q12 (  )宣言では、被験者の人権擁護を主旨としてインフォームド・コンセントについて定めている。

a.アルマ・アタ
b.国連ミレニアム
c.リスボン
d.ヘルシンキ

 

全問正解できましたか?もしも間違えてしまった問題があったら、INFORMA2017 春夏号の解説も確認しておきましょう!

SHARE
  • LINE・YouTube・
    Instagram
    で、
    学⽣向けにお役⽴ち情報を
    お知らせしています。
  • メディックメディア看護
    看護がみえる編集部

こちらもオススメ

RECOMMENDATIONS

その他の書籍

OTHER BOOKS

  • 看護師向け書籍

    イメカラシリーズ

  • New
    看護師向け書籍

    看護がみえるvol.1 基礎看護技術 第2版

  • 国試対策書籍

    レビューブック保健師2025

  • 国試対策書籍

    クエスチョン・バンク保健師2025

  • 国試対策書籍

    クエスチョン・バンク2025

  • 国試対策書籍

    クエスチョン・バンクSelect必修2025

  • レビューブック表紙
    国試対策書籍

    レビューブック2025

  • 低学年向け書籍

    看護がみえるvol.5 対象の理解Ⅰ

  • 低学年向け書籍

    なぜ?どうして?zero2023

  • 低学年向け書籍

    【WEB公開】INFORMA for Nurse 2022春夏号

  • 看護師向け書籍

    看護がみえるvol.4 看護過程の展開

  • 低学年向け書籍

    看護初年度コレダケ -生物,数学,物理,化学,ことば-

  • 看護師向け書籍

    看護がみえるvol.3 フィジカルアセスメント

  • 看護師向け書籍

    看護がみえるvol.2 臨床看護技術

  • 国試対策書籍

    看護師国家試験のためのゴロあわせ集 かんごろ

  • 看護師向け書籍

    ビジュアルノート

  • 国試対策書籍

    【無料】看護教員版INFORMA 2024

【看護師国試対策一問一答】必修で問われる法律・制度・社会保障

国試対策
2017.05.22

 社会保障分野は必修問題で多く出題されており、国試合格のためには避けて通れない暗記項目です。
 今回はINFORMA for nurse 2017 春夏号に掲載の「小田嶋先生の国試対策講座 ―必修の社会保障―」より、必修でよく出題される社会保障の事項を一問一答形式でまとめました。
国試直前になって焦らないよう、早めに対策を始めましょう。
 
※詳しい解説は、INFORMA for nurse 2017 春夏号 p.50をご覧ください。
 

次の空欄にあてはまる語句として最も適切なものを選びなさい。

Q1 介護保険の保険者は(  )である。

a.国
b.都道府県
c.市区町村
d.健康保険組合

 

Q2 介護保険の第2号被保険者は、(  )の医療保険加入者である。

a.40歳以上65歳未満
b.40歳以上75歳未満
c.65歳以上
d.75歳以上

 

Q3 介護保険の要介護・要支援の認定をするのは(  )である。

a.市区町村
b.都道府県
c.社会福祉協議会
d.介護保険審査会

 

Q4 要介護者に対し、看護・医学的管理の下において必要な医療や日常生活上の世話を行う施設を(  )という。

a.グループホーム
b.介護老人福祉施設
c.介護老人保健施設
d.市町村保健センター

 

Q5 国民健康保険の保険者は(  )または国民健康保険組合である。

a.国
b.都道府県
c.市区町村
d.健康保険組合

 

Q6 日本では、すべての国民がなんらかの(  )に入る国民皆保険制度が適用されている。

a.生命保険
b.介護保険
c.医療保険
d.火災保険

 

Q7 医療保険での原則的な自己負担は(  )である。

a.1割
b.2割
c.3割
d.5割

 

Q8 患者の権利の支援・代弁をカタカナで(  )という。

a.アドボカシー
b.リビングウィル
c.インフォームド・コンセント
d.コンプライアンス

 

Q9 『医療法』での診療所の入院患者数の上限は(  )人である。

a.17
b.18
c.19
d.20

 

Q10 法定労働時間の原則は、1週( 1 )時間、1日( 2 )時間以内である。

a.(1)40 (2)8
b.(1)40 (2)10
c.(1)50 (2)8
d.(1)50 (2)10

 

Q11 『保健師助産師看護師法』に定められている保健師・看護師の義務として(  )がある。

a.看護研究の義務
b.秘密を守る義務
c.記録の保存義務
d.関係機関との連携義務

 

Q12 (  )宣言では、被験者の人権擁護を主旨としてインフォームド・コンセントについて定めている。

a.アルマ・アタ
b.国連ミレニアム
c.リスボン
d.ヘルシンキ

 

全問正解できましたか?もしも間違えてしまった問題があったら、INFORMA2017 春夏号の解説も確認しておきましょう!

SHARE
  • LINE・YouTube・
    Instagram
    で、
    学⽣向けにお役⽴ち情報を
    お知らせしています。
  • メディックメディア看護
    看護がみえる編集部

こちらもオススメ

RECOMMENDATIONS

その他の書籍

OTHER BOOKS

  • 看護師向け書籍

    イメカラシリーズ

  • New
    看護師向け書籍

    看護がみえるvol.1 基礎看護技術 第2版

  • 国試対策書籍

    レビューブック保健師2025

  • 国試対策書籍

    クエスチョン・バンク保健師2025

  • 国試対策書籍

    クエスチョン・バンク2025

  • 国試対策書籍

    クエスチョン・バンクSelect必修2025

  • レビューブック表紙
    国試対策書籍

    レビューブック2025

  • 低学年向け書籍

    看護がみえるvol.5 対象の理解Ⅰ

  • 低学年向け書籍

    なぜ?どうして?zero2023

  • 低学年向け書籍

    【WEB公開】INFORMA for Nurse 2022春夏号

  • 114_kokushitaisaku_matome
  • goukakuyoho
  • hokenshi_Footer
  • banner_kanmie3_furoku
  • kangokatei_footer
  • banner-moshi107-small2