本書のメインコンテンツである看護技術の手順の説明では、補足情報として手技を行う際のコツやポイント、注意点など役立つコメントが満載!さらに、手技の根拠を「なぜなら」として掲載。自信を持って手技を行うことができます。また、看護実習の記録やレポートを作成する際にも役立ちます!
看護技術を正しく行うためには根拠となる解剖生理の理解が不可欠です。ポイントをおさえたイラストと説明で、苦手な人が多い解剖生理もわかりやすく解説、臨床で役立つ知識として整理しています。
「与薬」章では塗布剤の使用方法、「清潔ケア」章では洗髪車・洗髪台での洗髪方法などを追加しました。実際の誌面をいくつかご紹介します!
【与薬】
【清潔ケア】
「清潔ケア」章では入浴と血圧変動の関係、「食事援助」章では口腔アセスメントツールOHATなど、看護技術に関わる周辺知識もさらに充実しました。
【食事援助】
※「感染予防」章は、旧『看護技術がみえるvol.2臨床看護技術』から『看護がみえるvol.1基礎看護技術』へ移動しました。
藤本真記子 青森県立保健大学 健康科学部 看護学科 准教授 佐藤 久美 ケアファシリティリサーチラボ 感染管理認定看護師 特定看護師 菊地 由美 駒沢女子大学 看護学部 看護学科 講師 水戸 優子 神奈川県立保健福祉大学 保健福祉学部 看護学科 教授 三鬼 達人 藤田医科大学病院 看護長 摂食嚥下障害看護認定看護師 野崎真奈美 順天堂大学 医療看護学部 教授 鈴木小百合 順天堂大学 医療看護学部 助教 川島 悠 順天堂大学 医療看護学部 助教 佐居 由美 聖路加国際大学 基礎看護学 准教授 栗原 博之 公益財団法人 日本医療機能評価機構教育研修事業部 部長 渡部 一郎 青森県立保健大学 健康科学部 理学療法学科 教授 大浦 紀彦 杏林大学 医学部形成外科 教授 丹波 光子 杏林大学医学部付属病院 看護部 師長 皮膚・排泄ケア認定看護師 ※ご所属は発行時のものです。
『看護がみえる』シリーズ についてはコチラ
イメカラシリーズ
看護がみえるvol.4 看護過程の展開
看護がみえるvol.3 フィジカルアセスメント
看護がみえるvol.2 臨床看護技術
看護がみえるvol.1 基礎看護技術
ビジュアルノート
清拭や移乗など日常生活に関する看護技術を、圧倒的な数のイラストと写真で徹底みえる化!