2019年のマイ・レビューブック大賞にて『画像対策賞』を受賞されたamiさんにインタビューさせていただきました。
最終学年の4月からです。
①授業中や勉強中の辞書として。
②重要な点、国試の頻出部分を把握する。
③付箋などを使って内容を追記し後で見返す参考書が最小限になるようにする。
④「マイ・レビューブック」をつくることで自分の努力を形としてみえるようして、モチベーションを維持する。
の4点です。
蛍光ペンなどの色分けやまとめの紙をつくるときの大まかなレイアウトなど、ルールを決めておくと見返したときにわかりやすいです。また、頻出部分には見出しをつけることで、常に国試の頻出部分を把握することができるのでオススメです。どのような方法でも、『レビューブック』を太らせることにこだわりすぎず、自分が見直したときにわかりやすくなっていることが1番大切だと思います。
友人からメッセージを書いてもらったりお守りをつけたりして、いつでも「頑張ろう」と思えるように工夫しました。また、レビューブックカバーは看護師である母にお願いしてつくってもらったので、辛いときはそれを思い出しながら頑張る励みにしていました。
たくさんの過去問をこなしてきましたが、実際の国試ではかなり緊張し、問題が難しいと感じました。しかし、頻出問題をおさえていたこと、イラストを多く用いたこと、自分自身の手でまとめた内容を書くことでそれらを思い出しながら丁寧に解くことができました。なかでもイラストは、印象によく残るのですごくお勧めしたいです。
絵が苦手な方でも、インスタでハッシュタグを使って調べると“勉強アカ”さんのまとめがあるので、それを参考にするのもいいと思います。
ありがとうございました。
イメカラシリーズ
看護がみえるvol.1 基礎看護技術 第2版
レビューブック保健師2025
クエスチョン・バンク保健師2025
クエスチョン・バンク2025
クエスチョン・バンクSelect必修2025
レビューブック2025
看護がみえるvol.5 対象の理解Ⅰ
なぜ?どうして?zero2023
【WEB公開】INFORMA for Nurse 2022春夏号
看護がみえるvol.4 看護過程の展開
看護初年度コレダケ -生物,数学,物理,化学,ことば-
看護がみえるvol.3 フィジカルアセスメント
看護がみえるvol.2 臨床看護技術
看護がみえるvol.1 基礎看護技術
看護師国家試験のためのゴロあわせ集 かんごろ
ビジュアルノート
【無料】看護教員版INFORMA 2024