看護学生の実習・国試対策を応援するWebサイト
看護教員の方はこちら
看護学生の実習・国試対策を応援するWebサイト

アセスメントの書き方|『看護がみえるvol.4 看護過程の展開』

HOME
>
記事一覧
>
アセスメントの書き方|『看護がみえるvol.4 看護過程の展開』
『看護がみえるvol.4 看護過程の展開』アセスメントの書き方
2020.08.04

アセスメントの書き方

初めての人でも大丈夫!看護のアセスメントの書き方をゼロから解説します!
アセスメントの書き方の基本

苦手な人でも大丈夫!アセスメントの書き方のよくある間違いをテーマ別で紹介します!
アセスメントの書き方のよくある間違い
 

『看みえ4』掲載事例のアセスメント記述例

書籍『看護がみえるvol.4 看護過程の展開』(以下、『看みえ④』)の自然気胸事例(Yさん)と、直腸癌事例(Aさん)の事例では、アセスメントを複数のプロセスにこまかくわけて解説しました。これを、レポート用紙に実際にアセスメントを書くとしたら、どんな文章になるでしょうか?
それぞれの事例につき3つの機能的健康パターンを例に紹介します!

胸腔ドレナージ治療中の自然気胸患者、Yさんのアセスメント記述例

※書籍では、p.168からYさんの事例解説が掲載されています。
 

ストーマを造設する直腸癌患者、Aさんのアセスメント記述例

※書籍では、p.246からAさんの事例解説が掲載されています。

 

看護がみえるvol.4 看護過程の展開

第1版 B5判 380頁
定価(本体3,300円+税)
ISBN 978-4-89632-801-1
発行日 2020-06-30

 

SHARE
  • LINE・YouTube・
    Instagram
    で、
    学⽣向けにお役⽴ち情報を
    お知らせしています。

こちらもオススメ

RECOMMENDATIONS

アセスメントの書き方|『看護がみえるvol.4 看護過程の展開』

『看護がみえるvol.4 看護過程の展開』アセスメントの書き方
2020.08.04

アセスメントの書き方

初めての人でも大丈夫!看護のアセスメントの書き方をゼロから解説します!
アセスメントの書き方の基本

苦手な人でも大丈夫!アセスメントの書き方のよくある間違いをテーマ別で紹介します!
アセスメントの書き方のよくある間違い
 

『看みえ4』掲載事例のアセスメント記述例

書籍『看護がみえるvol.4 看護過程の展開』(以下、『看みえ④』)の自然気胸事例(Yさん)と、直腸癌事例(Aさん)の事例では、アセスメントを複数のプロセスにこまかくわけて解説しました。これを、レポート用紙に実際にアセスメントを書くとしたら、どんな文章になるでしょうか?
それぞれの事例につき3つの機能的健康パターンを例に紹介します!

胸腔ドレナージ治療中の自然気胸患者、Yさんのアセスメント記述例

※書籍では、p.168からYさんの事例解説が掲載されています。
 

ストーマを造設する直腸癌患者、Aさんのアセスメント記述例

※書籍では、p.246からAさんの事例解説が掲載されています。

 

看護がみえるvol.4 看護過程の展開

第1版 B5判 380頁
定価(本体3,300円+税)
ISBN 978-4-89632-801-1
発行日 2020-06-30

 

SHARE
  • LINE・YouTube・
    Instagram
    で、
    学⽣向けにお役⽴ち情報を
    お知らせしています。

こちらもオススメ

RECOMMENDATIONS

  • 113_kokushitaisaku_matome
  • goukakuyoho
  • hokenshi_Footer
  • banner_kanmie3_furoku
  • kangokatei_footer
  • banner-moshi107-small2