看護学生の実習・国試対策を応援するWebサイト
看護教員の方はこちら
看護学生の実習・国試対策を応援するWebサイト

看護実習で困らないための!持ち物チェックリスト

HOME
>
記事一覧
>
看護実習で困らないための!持ち物チェックリスト
実習対策
2025.04.25

はじめに

今回は看護実習のマストアイテム!

チェックリストをご紹介します!

 

実習は緊張するし、忘れ物で困りたくないですよね…!

しっかり前日までに確認しておきましょう!

 

※持ち物は学校や実習先で異なるので、臨機応変に活用してください!

 

実習で必要な持ち物

ここからは実習に必要な重要度の高い持ち物についてご紹介します!

 

服装

実習着

名札

ナースシューズ

 

看護師は常に身だしなみを整えておくことがとても大切です。

清潔感のある身だしなみを心がけましょう!

ポーチの中身

・聴診器
病棟で用意されていることもありますが、自分のものを持っておくと安心です。

 

・秒針付きの時計

脈や呼吸の回数を測るときなどに使用するので、秒針がないデジタルウォッチは不向きです。

また、清潔を保つ目的から腕時計がNGの病院もあるのでクリップ式のナースウォッチを使用しましょう。

 

・基準値早見表

実習中にササっと確認したいのが基準値。

担当の患者さんの状況を把握するのに役立ちます!

 

・小型のメモ帳

バラバラにならないノートタイプがおすすめです!
リングタイプはページを切り離すことができるので、個人情報保護のためにNGという病院がありました…

 

・多色ボールペン
異常値・異常所見は,正常値・正常所見はで書くなど、記入する内容によって色を使い分ければ、後から見ても一目でわかるメモをとることができます。

 

かばんの中身

お弁当と飲み物

朝早い実習は低血糖になりがち。

お昼休みのときに手早く糖分補給ができるように、お弁当のお供にラムネやチョコレートを持参する人がいるようです。

ただし実習の合間にはお菓子をつまめないので注意…!

 

・教科書や参考書
重要事項がギュッと詰まった教科書や参考書は、実習先の荷物置き場に置いておくと便利です。

わからないことがあったら休憩中に確認できるように準備しておきましょう!

 

持ち物チェックリスト

持ち物チェックリストを活用して、忙しい実習へ向けて万全な準備を進めましょう!

 

 

SHARE
  • LINE・YouTube・
    Instagram
    で、
    学⽣向けにお役⽴ち情報を
    お知らせしています。
  • メディックメディア看護
    看護がみえる編集部

こちらもオススメ

RECOMMENDATIONS

週間アクセス
ランキング

その他の書籍

OTHER BOOKS

  • 看護師向け書籍

    イメカラシリーズ

  • New
    国試対策書籍

    クエスチョン・バンク保健師2026

  • New
    国試対策書籍

    レビューブック保健師2026

  • New
    国試対策書籍

    クエスチョン・バンク2026

  • New
    国試対策書籍

    クエスチョン・バンクSelect必修2026

  • 国試対策書籍

    レビューブック2026

  • 看護師向け書籍

    看護がみえるvol.1 基礎看護技術 第2版

  • 低学年向け書籍

    看護がみえるvol.5 対象の理解Ⅰ

  • 低学年向け書籍

    なぜ?どうして?zero2023

  • 低学年向け書籍

    【WEB公開】INFORMA for Nurse 2022春夏号

  • 看護師向け書籍

    看護がみえるvol.4 看護過程の展開

  • 低学年向け書籍

    看護初年度コレダケ -生物,数学,物理,化学,ことば-

  • 看護師向け書籍

    看護がみえるvol.3 フィジカルアセスメント

  • 看護師向け書籍

    看護がみえるvol.2 臨床看護技術

  • 国試対策書籍

    看護師国家試験のためのゴロあわせ集 かんごろ

  • 看護師向け書籍

    ビジュアルノート

  • 国試対策書籍

    【無料】看護教員版INFORMA 2024

看護実習で困らないための!持ち物チェックリスト

実習対策
2025.04.25

はじめに

今回は看護実習のマストアイテム!

チェックリストをご紹介します!

 

実習は緊張するし、忘れ物で困りたくないですよね…!

しっかり前日までに確認しておきましょう!

 

※持ち物は学校や実習先で異なるので、臨機応変に活用してください!

 

実習で必要な持ち物

ここからは実習に必要な重要度の高い持ち物についてご紹介します!

 

服装

実習着

名札

ナースシューズ

 

看護師は常に身だしなみを整えておくことがとても大切です。

清潔感のある身だしなみを心がけましょう!

ポーチの中身

・聴診器
病棟で用意されていることもありますが、自分のものを持っておくと安心です。

 

・秒針付きの時計

脈や呼吸の回数を測るときなどに使用するので、秒針がないデジタルウォッチは不向きです。

また、清潔を保つ目的から腕時計がNGの病院もあるのでクリップ式のナースウォッチを使用しましょう。

 

・基準値早見表

実習中にササっと確認したいのが基準値。

担当の患者さんの状況を把握するのに役立ちます!

 

・小型のメモ帳

バラバラにならないノートタイプがおすすめです!
リングタイプはページを切り離すことができるので、個人情報保護のためにNGという病院がありました…

 

・多色ボールペン
異常値・異常所見は,正常値・正常所見はで書くなど、記入する内容によって色を使い分ければ、後から見ても一目でわかるメモをとることができます。

 

かばんの中身

お弁当と飲み物

朝早い実習は低血糖になりがち。

お昼休みのときに手早く糖分補給ができるように、お弁当のお供にラムネやチョコレートを持参する人がいるようです。

ただし実習の合間にはお菓子をつまめないので注意…!

 

・教科書や参考書
重要事項がギュッと詰まった教科書や参考書は、実習先の荷物置き場に置いておくと便利です。

わからないことがあったら休憩中に確認できるように準備しておきましょう!

 

持ち物チェックリスト

持ち物チェックリストを活用して、忙しい実習へ向けて万全な準備を進めましょう!

 

 

SHARE
  • LINE・YouTube・
    Instagram
    で、
    学⽣向けにお役⽴ち情報を
    お知らせしています。
  • メディックメディア看護
    看護がみえる編集部

こちらもオススメ

RECOMMENDATIONS

週間アクセス
ランキング

その他の書籍

OTHER BOOKS

  • 看護師向け書籍

    イメカラシリーズ

  • New
    国試対策書籍

    クエスチョン・バンク保健師2026

  • New
    国試対策書籍

    レビューブック保健師2026

  • New
    国試対策書籍

    クエスチョン・バンク2026

  • New
    国試対策書籍

    クエスチョン・バンクSelect必修2026

  • 国試対策書籍

    レビューブック2026

  • 看護師向け書籍

    看護がみえるvol.1 基礎看護技術 第2版

  • 低学年向け書籍

    看護がみえるvol.5 対象の理解Ⅰ

  • 低学年向け書籍

    なぜ?どうして?zero2023

  • 低学年向け書籍

    【WEB公開】INFORMA for Nurse 2022春夏号

  • banner_kanmie1-2movie
  • 114_kokushitaisaku_matome
  • goukakuyoho
  • hokenshi_Footer
  • kangokatei_footer
  • banner-moshi107-small2