看護実習中は、予習・復習、レポート作成とやらなきゃいけないことがいっぱい! そんな時期、全国の看護学校の図書館でひっぱりだこになるのが、『なぜ?どうして?』シリーズ。 「実習前に読んでおく」定番の参考書になっています。
では、どうして先輩たちは、実習前に『なぜ?どうして?』を読むのでしょうか。 また、効果的に活用するにはどうすればよいのか、先輩たちの成功事例を紹介します。
看護実習が始める前に関連する分野の『なぜ?』を読んでおけば、看護実習直前に担当患者さんが決まっても慌てることはありません。疾患は沢山ありますが、『なぜ?』で主要な疾患の病態・メカニズムを知っておけば、違う疾患でも考えて答えを導きだすことができるからです。 上記で紹介した学生さんたちは、まさにそのことを実感されたようですね。 たとえば「胃がん」「大腸がん」などの章を読んで、消化器のしくみや看護の“根拠”を理解しておくと、ほかの消化器疾患の多くにも応用がききますよ!
看護実習がはじまると、心の余裕がなくなりがち。時間があるときに、『なぜ?』を読んで患者さんの気持ちをじっくり考えておくと、関わりかたのヒントになると思います。 『なぜ?』にはいろんな患者さんが登場しますので、擬似体験がたくさんできると思います。 たまたま読んだところが次の日ばっちり役立った!っていう話もよく聞くんですよ◎
さて、『なぜ?』を使った成功例をみてきましたが、先輩たちはどのような使い方をして成功したのでしょうか。いくつかのパターンを紹介しますので、参考にしてみてください!
みなさん、いかがでしたでしょうか? 是非『なぜ?』を読んで看護実習や看護師国試に役立ててみてくださいね!
イメカラシリーズ
クエスチョン・バンク保健師2025
レビューブック保健師2025
クエスチョン・バンク2025
クエスチョン・バンクSelect必修2025
レビューブック2025
看護がみえるvol.5 対象の理解Ⅰ
なぜ?どうして?zero2023
【WEB公開】INFORMA for Nurse 2022春夏号
看護がみえるvol.4 看護過程の展開
看護初年度コレダケ -生物,数学,物理,化学,ことば-
看護がみえるvol.3 フィジカルアセスメント
看護がみえるvol.2 臨床看護技術
看護がみえるvol.1 基礎看護技術
看護師国家試験のためのゴロあわせ集 かんごろ
ビジュアルノート
【無料】看護教員版INFORMA 2024