看護学生の実習・国試対策を応援するWebサイト
看護教員の方はこちら
看護学生の実習・国試対策を応援するWebサイト

【第107回看護師国家試験】しくじり先輩に学ぶ、必修落ち回避術(その④)

HOME
>
記事一覧
>
【第107回看護師国家試験】しくじり先輩に学ぶ、必修落ち回避術(その④)
国試対策
2018.02.02

「わたしみたいになるな!」
しくじり先輩に学ぶ、必修落ち回避術(その④)

 

前回のおさらい

前回のしくじり先輩Cさんは、予想問題を解いただけで、過去問に手を付けなかった結果、不合格になってしまいました。
過去問対策は国試の基本。これをやらないと、みんなができる(=正答率の高い)問題を間違えてしまうことにもつながりかねないし、過去問を解くことで、実際の難易度や近年の傾向を知ることもできます。だから、予想問題だけでなく、過去問演習にもしっかり取り組むのが大切、ということが分かってもらえたと思います。

それでは、「しっかり取り組む」とは具体的にどういうことでしょうか?ここを勘違いしてしまうと、必修落ちになってしまうかもしれません…。
そんな先輩のしくじりエピソードをみてみましょう。

 

■その4「1周やったからもういっか」

しくじり先輩Dさん

本格的な対策は秋から始めたんですけど、とりあえず問題集1周して予想問題も過去問も一応解いたら、ギリギリだけど模試で8割取れてたし、なんだ必修大丈夫じゃん!って思ってました。
そしたら、国試本番で「なんかみたことある」っていう問題は結構あったんですけど、答えまでたどり着けなくて…。「答えはどっちだっけ?」「あのとき間違えた問題っていうのはわかるけど…」って感じで、結局正解がわからない問題がたくさんあったんです…。
結果、迷った問題を何問も落として、必修で8割取ることができませんでした。
もっとやりこんでおけばよかったです…。

 
今回、Dさんが必修落ちしてしまったポイント。それはズバリ、「問題集を1周して満足してしまった」ことです。
実際に、国家試験に合格した先輩たちの80%異常が、『QB必修』を2周以上したことがわかっています(弊社調べ)。なかには5周解いたという猛者までいるのです。
まず問題集を1周したら、次は間違えた問題でもう1周、さらにまた全問題を通してもう1周、と何度も繰り返すことで知識をしっかりと定着させて国試に臨みましょう!

 

さいごに

これまで全4回にわたっていろんな失敗をしたしくじり先輩のエピソードを紹介してきました。みなさん、どうでしたか?
紹介してきた先輩たちは話の最後に口をそろえて「みんなは私みたいにならないでほしい」と言っていました。
国家試験まで残り少なくなってきましたが、みなさんがしくじり先輩から学んだ教訓を胸に、全力を出すことができるよう、応援しています!

 

今回の一句

先輩の しくじり胸に 合格へ

 

SHARE
  • LINE・YouTube・
    Instagram
    で、
    学⽣向けにお役⽴ち情報を
    お知らせしています。
  • メディックメディア看護
    看護がみえる編集部

こちらもオススメ

RECOMMENDATIONS

その他の書籍

OTHER BOOKS

  • 看護師向け書籍

    イメカラシリーズ

  • 国試対策書籍

    クエスチョン・バンク保健師2025

  • 国試対策書籍

    レビューブック保健師2025

  • 国試対策書籍

    クエスチョン・バンク2025

  • 国試対策書籍

    クエスチョン・バンクSelect必修2025

  • レビューブック表紙
    国試対策書籍

    レビューブック2025

  • 低学年向け書籍

    看護がみえるvol.5 対象の理解Ⅰ

  • 低学年向け書籍

    なぜ?どうして?zero2023

  • 低学年向け書籍

    【WEB公開】INFORMA for Nurse 2022春夏号

  • 看護師向け書籍

    看護がみえるvol.4 看護過程の展開

  • 低学年向け書籍

    看護初年度コレダケ -生物,数学,物理,化学,ことば-

  • 看護師向け書籍

    看護がみえるvol.3 フィジカルアセスメント

  • 看護師向け書籍

    看護がみえるvol.2 臨床看護技術

  • 看護師向け書籍

    看護がみえるvol.1 基礎看護技術

  • 国試対策書籍

    看護師国家試験のためのゴロあわせ集 かんごろ

  • 看護師向け書籍

    ビジュアルノート

  • 国試対策書籍

    【無料】看護教員版INFORMA 2024

【第107回看護師国家試験】しくじり先輩に学ぶ、必修落ち回避術(その④)

国試対策
2018.02.02

「わたしみたいになるな!」
しくじり先輩に学ぶ、必修落ち回避術(その④)

 

前回のおさらい

前回のしくじり先輩Cさんは、予想問題を解いただけで、過去問に手を付けなかった結果、不合格になってしまいました。
過去問対策は国試の基本。これをやらないと、みんなができる(=正答率の高い)問題を間違えてしまうことにもつながりかねないし、過去問を解くことで、実際の難易度や近年の傾向を知ることもできます。だから、予想問題だけでなく、過去問演習にもしっかり取り組むのが大切、ということが分かってもらえたと思います。

それでは、「しっかり取り組む」とは具体的にどういうことでしょうか?ここを勘違いしてしまうと、必修落ちになってしまうかもしれません…。
そんな先輩のしくじりエピソードをみてみましょう。

 

■その4「1周やったからもういっか」

しくじり先輩Dさん

本格的な対策は秋から始めたんですけど、とりあえず問題集1周して予想問題も過去問も一応解いたら、ギリギリだけど模試で8割取れてたし、なんだ必修大丈夫じゃん!って思ってました。
そしたら、国試本番で「なんかみたことある」っていう問題は結構あったんですけど、答えまでたどり着けなくて…。「答えはどっちだっけ?」「あのとき間違えた問題っていうのはわかるけど…」って感じで、結局正解がわからない問題がたくさんあったんです…。
結果、迷った問題を何問も落として、必修で8割取ることができませんでした。
もっとやりこんでおけばよかったです…。

 
今回、Dさんが必修落ちしてしまったポイント。それはズバリ、「問題集を1周して満足してしまった」ことです。
実際に、国家試験に合格した先輩たちの80%異常が、『QB必修』を2周以上したことがわかっています(弊社調べ)。なかには5周解いたという猛者までいるのです。
まず問題集を1周したら、次は間違えた問題でもう1周、さらにまた全問題を通してもう1周、と何度も繰り返すことで知識をしっかりと定着させて国試に臨みましょう!

 

さいごに

これまで全4回にわたっていろんな失敗をしたしくじり先輩のエピソードを紹介してきました。みなさん、どうでしたか?
紹介してきた先輩たちは話の最後に口をそろえて「みんなは私みたいにならないでほしい」と言っていました。
国家試験まで残り少なくなってきましたが、みなさんがしくじり先輩から学んだ教訓を胸に、全力を出すことができるよう、応援しています!

 

今回の一句

先輩の しくじり胸に 合格へ

 

SHARE
  • LINE・YouTube・
    Instagram
    で、
    学⽣向けにお役⽴ち情報を
    お知らせしています。
  • メディックメディア看護
    看護がみえる編集部

こちらもオススメ

RECOMMENDATIONS

その他の書籍

OTHER BOOKS

  • 看護師向け書籍

    イメカラシリーズ

  • 国試対策書籍

    クエスチョン・バンク保健師2025

  • 国試対策書籍

    レビューブック保健師2025

  • 国試対策書籍

    クエスチョン・バンク2025

  • 国試対策書籍

    クエスチョン・バンクSelect必修2025

  • レビューブック表紙
    国試対策書籍

    レビューブック2025

  • 低学年向け書籍

    看護がみえるvol.5 対象の理解Ⅰ

  • 低学年向け書籍

    なぜ?どうして?zero2023

  • 低学年向け書籍

    【WEB公開】INFORMA for Nurse 2022春夏号

  • 看護師向け書籍

    看護がみえるvol.4 看護過程の展開

  • 114_kokushitaisaku_matome
  • goukakuyoho
  • hokenshi_Footer
  • banner_kanmie3_furoku
  • kangokatei_footer
  • banner-moshi107-small2