合否を分けた問題に対して、安易な飛びつきや勘違いをせずに正答できるようになるためには、どのような国試対策が有効なのでしょうか。第106回の合否を分けた問題を例に挙げながら、弊社の国家試験問題解説集『クエスチョン・バンク看護師国家試験問題解説』で周辺知識をおさえる学習方法を紹介します。
実はこの問題は、『クエスチョン・バンク』に掲載されている問題の解説を理解していれば正答できる問題でした。それでは実際にみていきましょう。
×1 正常分娩であれば、出産当日もしくは翌日にシャワーが許可されることもあるため、分娩後に清拭を行うことは問題ないが、優先順位を考えると早期母子接触の後でよい。 ×2 最近では、分娩後は血液などの汚染部分のみガーゼで拭き取り、胎脂を残す方法(ドライテクニック)を採用する施設も多く、出生直後の呼吸状態が不安定な時期に沐浴は行わない傾向にある。 ×3 以前は、分娩後すぐに児は母親から離され身体計測もされていたが、現在は母子のスキンシップの後に行うようになってきた。 ○4 出生直後の1時間は、出産の疲労があってもアドレナリンの影響で母子ともに出会いの準備ができている。正期産であれば早期母子接触を含めたスキンシップが優先される。 不正解である選択肢2の解説を理解できていれば、今回の午前107番は正答できることがわかります。正解、不正解をチェックするだけでなく、不正解選択肢の解説まで理解する大切さがイメージできたでしょうか。 それでは次の事例をみていきましょう。
こちらは、『クエスチョン・バンク』に掲載している【基本事項】の内容で答えられる問題でした。【基本事項】には、問題テーマに関する包括的な知識がまとめられているので、プール問題はもちろん、異なる問われ方をされても正答できる知識が身につきます。
【基本事項】 このように、不正解選択肢の解説や【基本事項】から得られる周辺知識を身につけることによって、関連する問題への対応力が身につきます。平成30年の出題基準の改定によって、さまざまな知識を統合して解答する問題が今後ますます増えることが予想されますが、このような複合問題に立ち向かうために、周辺知識をより多く得られる過去問題集『クエスチョン・バンク』で対策・指導されることをオススメします。
イメカラシリーズ
看護がみえるvol.1 基礎看護技術 第2版
レビューブック保健師2025
クエスチョン・バンク保健師2025
クエスチョン・バンク2025
クエスチョン・バンクSelect必修2025
レビューブック2025
看護がみえるvol.5 対象の理解Ⅰ
なぜ?どうして?zero2023
【WEB公開】INFORMA for Nurse 2022春夏号
看護がみえるvol.4 看護過程の展開
看護初年度コレダケ -生物,数学,物理,化学,ことば-
看護がみえるvol.3 フィジカルアセスメント
看護がみえるvol.2 臨床看護技術
看護がみえるvol.1 基礎看護技術
看護師国家試験のためのゴロあわせ集 かんごろ
ビジュアルノート
【無料】看護教員版INFORMA 2024