看護学生の実習・国試対策を応援するWebサイト
看護教員の方はこちら
看護学生の実習・国試対策を応援するWebサイト

【看護師国家試験】第109回で合否を分けた問題

HOME
>
記事一覧
>
【看護師国家試験】第109回で合否を分けた問題
2020.05.07

第109回で合否を分けた問題

 
109回看護師国家試験につきまして、厚労省発表の一般・状況設定問題のボーダーは
155点/250点(62%)でした。
これを踏まえ弊社では、「155点とるには、正答率何%以上の問題を正解すればよいか」を算出しました(問題ごとの正答率は、弊社採点サービス「ネコナースの合格予報」48,366人の解答データを使用しています)

結果は、
71.6%
となりました。

正答率71.6%以上の問題をすべて正解すれば、156点となったのです。ここから、正答率が71.6%より少し上になっている問題が合否を分けている可能性が高いことがわかります。ここでは、合否のボーダー付近と思われる問題をご紹介します。

合否を分けた問題

問題番号をクリックすると、詳細な内容を見ることができます。

問題番号 出題内容(RBコード) 正答率
午前111問 新生児の生理 71.6%
午前70問 便秘 71.6%
午後71問 訪問看護ステーション 71.6%
午後27問 口腔顎顔面の筋 71.7%

 

午前111番 新生児の生理

★正答率
71.6%

【問】
在胎39週4日で、正常分娩で出生した児。出生体重3,000g、身長48.0cm。出生直後、児に付着していた羊水をふき取り、インファントラジアントウォーマーの下で観察を行った。体温37.5℃、呼吸数56/分、心拍数150/分、呼吸音は異常なし。看護師は観察を終え、温めておいたベビー服を着衣させ、同様に温めておいた寝具を用いて準備をしたコットに児を寝かせた。コットは壁際や窓辺を避け、空調の排気口からの風が当たらない場所に配置した。
生後3日。看護師が朝の観察を行った時の児の状態は、体温37.0℃、呼吸数40/分、心拍数130/分。体重2,680g。顔面と胸部の皮膚に黄染が認められる。その他の部位は淡紅色である。手関節と足関節の皮膚に落屑がある。尿は6回/日、便は2回/日で移行便である。児の状態で生理的特徴から逸脱しているのはどれか。
1.体温
2.呼吸数
3.皮膚色
4.体重減少率 
5.皮膚の落屑

正解:4

選択率

選択肢1 選択肢2 選択肢3 選択肢4 選択肢5
0.9% 9.2% 11.4% 71.6% 6.9%

考察

正答率71.6%で、もっともボーダーに近い問題のひとつと考えられます。選択肢2、3、5の選択率が分散していることから、「体重減少率が正常から逸脱している」と判断できるかどうかが分かれ目となりました。
 

午前70番 便秘

★正答率
71.6%

【問】
Aさん(85歳、女性)は、要支援1で介護予防通所リハビリテーションを月2回利用している。Aさんから「最近排便が3~4日に1回しかなくて、お腹が張って困っている」と通所施設の看護師に相談があった。
看護師が行うAさんへの便秘に対する助言で適切なのはどれか。
1.毎日、朝食後に便座に座る。
2.就寝前に水を500mL飲む。
3.1日1万歩を目標に歩く。
4.蛋白質を多めに摂る。

正解:1

選択率

選択肢1 選択肢2 選択肢3 選択肢4
71.6% 4.9% 11.8% 11.7%

考察

こちらも正答率71.6%と、ボーダー付近にある便秘の生活指導の問題です。選択肢3、4を選んだ人が比較的多いです。
選択肢3は「便秘→運動」の知識はあるが年齢と介護レベルを考慮しきれていない。選択肢4は繊維質を読み違えているか知識不足と思われます。

 

午後71番 訪問看護ステーション

★正答率
71.6%

【問】
訪問看護事業所で正しいのはどれか。
1.24時間対応が義務付けられている。
2.自宅以外への訪問看護は認められない。
3.特定非営利活動法人〈NPO〉は事業所を開設できる。
4.従事する看護師は臨床経験3年以上と定められている。

正解:3

選択率

選択肢1 選択肢2 選択肢3 選択肢4
13.4% 5.4% 71.6% 9.6%

考察

こちらも正答率71.6%と、ボーダー付近にある問題です。訪問看護ステーションの要件を問うており、誤肢のなかでは選択肢1と4を選んだ人が多いです。
選択肢3の知識を知っているか、あるいは選択肢1(24時間は義務ではない)、選択肢4(臨床経験年数の条件はない)を誤肢と判断できるかが分かれ目となりました。
 

午後27番 口腔顎顔面の筋

★正答率
71.7%

【問】
咀嚼筋はどれか。
1.頰筋
2.咬筋
3.口輪筋
4.胸鎖乳突筋

正解:2

選択率

選択肢1 選択肢2 選択肢3 選択肢4
11.5% 71.7% 11.8% 4.9%

考察

過去に咀嚼筋自体が問題として取り上げられたことはなく、新規項目といえます。ただ、咀嚼がどのような運動かを理解していれば解ける問題です。
過去問の範囲だけでなく、普段の授業で学習したこともしっかりと覚えているかが分かれ目となりました。

 

 この正答率の合否ラインは、例年同じような水準です。したがって、看護師国試対策の目標は、おおむね正答率70%以上の問題をすべて解けるようになることといえます。
ちなみに必修問題は、で正答率70%未満の問題は3問で、うち2問は採点除外です。必修において最低限解けなければいけない問題は正答率88.1%以上の問題でしたが、ほとんどの問題は正答率70%超であるため、絶対評価でケアレスミス等のリスクを考えると全問解けるようになっておいたほうがいいと考えられます。

 

『第109回の合否を分けた問題を徹底分析!』のまとめ

  • 正答率70%以上の問題を落とさなければ合格できる!

結論

第109回では、大多数の人が解ける問題を確実に解けるかということが合否の分かれ目になりました。学生さんの圧倒的シェアのある『レビューブック』『クエスチョン・バンク』に掲載されている知識をしっかりとおさえることが有効といえます。

SHARE
  • LINE・YouTube・
    Instagram
    で、
    学⽣向けにお役⽴ち情報を
    お知らせしています。
  • メディックメディア看護
    看護がみえる編集部

こちらもオススメ

RECOMMENDATIONS

その他の書籍

OTHER BOOKS

  • 看護師向け書籍

    イメカラシリーズ

  • 国試対策書籍

    クエスチョン・バンク保健師2025

  • 国試対策書籍

    レビューブック保健師2025

  • 国試対策書籍

    クエスチョン・バンク2025

  • 国試対策書籍

    クエスチョン・バンクSelect必修2025

  • レビューブック表紙
    国試対策書籍

    レビューブック2025

  • 低学年向け書籍

    看護がみえるvol.5 対象の理解Ⅰ

  • 低学年向け書籍

    なぜ?どうして?zero2023

  • 低学年向け書籍

    【WEB公開】INFORMA for Nurse 2022春夏号

  • 看護師向け書籍

    看護がみえるvol.4 看護過程の展開

  • 低学年向け書籍

    看護初年度コレダケ -生物,数学,物理,化学,ことば-

  • 看護師向け書籍

    看護がみえるvol.3 フィジカルアセスメント

  • 看護師向け書籍

    看護がみえるvol.2 臨床看護技術

  • 看護師向け書籍

    看護がみえるvol.1 基礎看護技術

  • 国試対策書籍

    看護師国家試験のためのゴロあわせ集 かんごろ

  • 看護師向け書籍

    ビジュアルノート

  • 国試対策書籍

    【無料】看護教員版INFORMA 2024

【看護師国家試験】第109回で合否を分けた問題

2020.05.07

第109回で合否を分けた問題

 
109回看護師国家試験につきまして、厚労省発表の一般・状況設定問題のボーダーは
155点/250点(62%)でした。
これを踏まえ弊社では、「155点とるには、正答率何%以上の問題を正解すればよいか」を算出しました(問題ごとの正答率は、弊社採点サービス「ネコナースの合格予報」48,366人の解答データを使用しています)

結果は、
71.6%
となりました。

正答率71.6%以上の問題をすべて正解すれば、156点となったのです。ここから、正答率が71.6%より少し上になっている問題が合否を分けている可能性が高いことがわかります。ここでは、合否のボーダー付近と思われる問題をご紹介します。

合否を分けた問題

問題番号をクリックすると、詳細な内容を見ることができます。

問題番号 出題内容(RBコード) 正答率
午前111問 新生児の生理 71.6%
午前70問 便秘 71.6%
午後71問 訪問看護ステーション 71.6%
午後27問 口腔顎顔面の筋 71.7%

 

午前111番 新生児の生理

★正答率
71.6%

【問】
在胎39週4日で、正常分娩で出生した児。出生体重3,000g、身長48.0cm。出生直後、児に付着していた羊水をふき取り、インファントラジアントウォーマーの下で観察を行った。体温37.5℃、呼吸数56/分、心拍数150/分、呼吸音は異常なし。看護師は観察を終え、温めておいたベビー服を着衣させ、同様に温めておいた寝具を用いて準備をしたコットに児を寝かせた。コットは壁際や窓辺を避け、空調の排気口からの風が当たらない場所に配置した。
生後3日。看護師が朝の観察を行った時の児の状態は、体温37.0℃、呼吸数40/分、心拍数130/分。体重2,680g。顔面と胸部の皮膚に黄染が認められる。その他の部位は淡紅色である。手関節と足関節の皮膚に落屑がある。尿は6回/日、便は2回/日で移行便である。児の状態で生理的特徴から逸脱しているのはどれか。
1.体温
2.呼吸数
3.皮膚色
4.体重減少率 
5.皮膚の落屑

正解:4

選択率

選択肢1 選択肢2 選択肢3 選択肢4 選択肢5
0.9% 9.2% 11.4% 71.6% 6.9%

考察

正答率71.6%で、もっともボーダーに近い問題のひとつと考えられます。選択肢2、3、5の選択率が分散していることから、「体重減少率が正常から逸脱している」と判断できるかどうかが分かれ目となりました。
 

午前70番 便秘

★正答率
71.6%

【問】
Aさん(85歳、女性)は、要支援1で介護予防通所リハビリテーションを月2回利用している。Aさんから「最近排便が3~4日に1回しかなくて、お腹が張って困っている」と通所施設の看護師に相談があった。
看護師が行うAさんへの便秘に対する助言で適切なのはどれか。
1.毎日、朝食後に便座に座る。
2.就寝前に水を500mL飲む。
3.1日1万歩を目標に歩く。
4.蛋白質を多めに摂る。

正解:1

選択率

選択肢1 選択肢2 選択肢3 選択肢4
71.6% 4.9% 11.8% 11.7%

考察

こちらも正答率71.6%と、ボーダー付近にある便秘の生活指導の問題です。選択肢3、4を選んだ人が比較的多いです。
選択肢3は「便秘→運動」の知識はあるが年齢と介護レベルを考慮しきれていない。選択肢4は繊維質を読み違えているか知識不足と思われます。

 

午後71番 訪問看護ステーション

★正答率
71.6%

【問】
訪問看護事業所で正しいのはどれか。
1.24時間対応が義務付けられている。
2.自宅以外への訪問看護は認められない。
3.特定非営利活動法人〈NPO〉は事業所を開設できる。
4.従事する看護師は臨床経験3年以上と定められている。

正解:3

選択率

選択肢1 選択肢2 選択肢3 選択肢4
13.4% 5.4% 71.6% 9.6%

考察

こちらも正答率71.6%と、ボーダー付近にある問題です。訪問看護ステーションの要件を問うており、誤肢のなかでは選択肢1と4を選んだ人が多いです。
選択肢3の知識を知っているか、あるいは選択肢1(24時間は義務ではない)、選択肢4(臨床経験年数の条件はない)を誤肢と判断できるかが分かれ目となりました。
 

午後27番 口腔顎顔面の筋

★正答率
71.7%

【問】
咀嚼筋はどれか。
1.頰筋
2.咬筋
3.口輪筋
4.胸鎖乳突筋

正解:2

選択率

選択肢1 選択肢2 選択肢3 選択肢4
11.5% 71.7% 11.8% 4.9%

考察

過去に咀嚼筋自体が問題として取り上げられたことはなく、新規項目といえます。ただ、咀嚼がどのような運動かを理解していれば解ける問題です。
過去問の範囲だけでなく、普段の授業で学習したこともしっかりと覚えているかが分かれ目となりました。

 

 この正答率の合否ラインは、例年同じような水準です。したがって、看護師国試対策の目標は、おおむね正答率70%以上の問題をすべて解けるようになることといえます。
ちなみに必修問題は、で正答率70%未満の問題は3問で、うち2問は採点除外です。必修において最低限解けなければいけない問題は正答率88.1%以上の問題でしたが、ほとんどの問題は正答率70%超であるため、絶対評価でケアレスミス等のリスクを考えると全問解けるようになっておいたほうがいいと考えられます。

 

『第109回の合否を分けた問題を徹底分析!』のまとめ

  • 正答率70%以上の問題を落とさなければ合格できる!

結論

第109回では、大多数の人が解ける問題を確実に解けるかということが合否の分かれ目になりました。学生さんの圧倒的シェアのある『レビューブック』『クエスチョン・バンク』に掲載されている知識をしっかりとおさえることが有効といえます。

SHARE
  • LINE・YouTube・
    Instagram
    で、
    学⽣向けにお役⽴ち情報を
    お知らせしています。
  • メディックメディア看護
    看護がみえる編集部

こちらもオススメ

RECOMMENDATIONS

その他の書籍

OTHER BOOKS

  • 看護師向け書籍

    イメカラシリーズ

  • 国試対策書籍

    クエスチョン・バンク保健師2025

  • 国試対策書籍

    レビューブック保健師2025

  • 国試対策書籍

    クエスチョン・バンク2025

  • 国試対策書籍

    クエスチョン・バンクSelect必修2025

  • レビューブック表紙
    国試対策書籍

    レビューブック2025

  • 低学年向け書籍

    看護がみえるvol.5 対象の理解Ⅰ

  • 低学年向け書籍

    なぜ?どうして?zero2023

  • 低学年向け書籍

    【WEB公開】INFORMA for Nurse 2022春夏号

  • 看護師向け書籍

    看護がみえるvol.4 看護過程の展開

  • 114_kokushitaisaku_matome
  • goukakuyoho
  • hokenshi_Footer
  • banner_kanmie3_furoku
  • kangokatei_footer
  • banner-moshi107-small2