臨床推論とは、臨床現場で遭遇する様々な事柄について、様々な知識や経験に基づいて解釈や分析を行い、理解しようとする思考の過程をいいます。一方、臨床判断とは、臨床推論の結果として下した判断のことをいいます。 このような思考の能力は、看護の知識と経験によって左右されるため、能力向上のための訓練が必要とされています。『看護がみえるvol.4 看護過程の展開』では、能力向上のための教育の必要性を訴えた看護学者タナーのモデルをもとに、臨床推論と臨床判断の思考過程を示した臨床判断モデルを紹介しています。
●臨床推論と臨床判断の例を見たい→p.23 ●タナーの臨床判断モデルについて詳しく知りたい→p.24 読み込んでいます…
「Q&A一覧」へ戻る
第1版 B5判 380頁 定価(本体3,300円+税) ISBN 978-4-89632-801-1 発行日 2020-06-30
イメカラシリーズ
看護がみえるvol.1 基礎看護技術 第2版
レビューブック保健師2025
クエスチョン・バンク保健師2025
クエスチョン・バンク2025
クエスチョン・バンクSelect必修2025
レビューブック2025
看護がみえるvol.5 対象の理解Ⅰ
なぜ?どうして?zero2023
【WEB公開】INFORMA for Nurse 2022春夏号
看護がみえるvol.4 看護過程の展開
看護初年度コレダケ -生物,数学,物理,化学,ことば-
看護がみえるvol.3 フィジカルアセスメント
看護がみえるvol.2 臨床看護技術
看護がみえるvol.1 基礎看護技術
看護師国家試験のためのゴロあわせ集 かんごろ
ビジュアルノート
【無料】看護教員版INFORMA 2024